「子ども予防接種週間がスタート!岡山県医師会からのお知らせ」

news
[ad_1]子ども予防接種週間に関する情報

2024年3月1日(金)から始まる「子ども予防接種週間」。

今回は『岡山県医師会』から発信している予防接種に関するQ&Aと、保護者向けのお知らせを紹介。

病気に対する免疫が弱い赤ちゃんや子どもさんがいる人は、ワクチン定期接種について改めて確認したいものです。

予防接種はなぜ必要なの?

赤ちゃんや子どもは、病気に対する免疫が弱く、母体にいるときにお母さんからもらった免疫も、数カ月たてば弱くなってしまいます。病気にかかると、命が脅かされたり、後遺症が残ることもあります。そうならないために、一番安全で確実な方法が、予防接種です。

接種のタイミングは?

ワクチンによって接種する年齢や回数、間隔が違います。お子さんに合ったスケジュールに沿って、ベストのタイミングで接種できるようにしましょう。特に、0歳のワクチン接種は接種回数が多いので、できるだけ早く接種することが望まれます。定期接種のB型肝炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、4種混合ワクチンは生後2カ月から打てます。自治体から届いた接種券があるか確認しましょう.

接種はかかりつけの小児科でするのがいいの?

予防接種は普段の子どもの様子を知っているかかりつけの小児科医で受けることをお勧めします。接種した後、様子が変わった時など頼りになるのが、かかりつけ医です。お子さんが産まれたら、さっそく近くの小児科医を探して、かかりつけの小児科医を見つけておくことが大切です。かかりつけ医は、親子手帳(母子健康手帳)を基に接種スケジュールなどの相談に乗ってくれます。いざという時のために早めに準備しておいてください.

ワクチンによって次の接種までの間隔が違うの?

生ワクチンや不活性ワクチンなどがあり、接種の間隔がそれぞれ違います。ちょっと複雑なので、個々人の接種については、かかりつけの小児科医にたずねてみましょう.

同時接種がおすすめだそうですね?

赤ちゃんが0歳でするワクチンの種類は多く、接種回数は15回以上になります。それぞれのワクチンをひとつずつ接種するのは大変ですので同時接種が行われています。スケジュールが簡単になり、接種忘れがなくなるメリットがあるとともに、早く免疫をつけることができます。組み合わせなどかかりつけ医に相談してみましょう.

5種混合ワクチンが2024年4月から定期接種に!

ジフテリア、百日せき、急性灰白髄炎(ポリオ)、破傷風に、ヒブワクチンを加えた5種混合ワクチンが2024年4月から定期接種できるようになります。

従来のように、4種混合とヒブワクチンの両方を接種する場合は、生後2カ月から計8回接種が必要でしたが、5種混合ならば4回ですむことになり負担が軽減されます。

なお当面の間は、これまで通りの4種混合とヒブワクチンのダブル接種もできます.

子宮頸がんワクチン接種を!

国は2022年4月から、子宮頸がんワクチン接種の「積極的勧奨」を再開しました。

対象は、小学6年~高校1年生の女子。また、国は積極的な接種の呼びかけを中止した8年余り(1997年度~2005年度生まれ)の間に接種機会を逃してしまった人たちに対しても「キャッチアップ接種(無料)」を実施しています。

子宮頸がんは、20~30代の女性を中心に毎年約1万2000人が発症し、約3000人の方が亡くなっています。

ぜひ接種をお願いします.

なお接種の際は、事前に医療機関に予約しましょう.

予防接種が受けられる岡山県内の医療協力機関はこちらから.

【受診に必要なもの】

●予防接種予診票(接種)
●親子手帳(母子健康手帳)
●健康保険証▽乳幼児・子ども医療費受給資格交付証明書
●現金・クレジットカードなど(任意接種の場合は支払いが発生)

問合せ先

岡山県医師会
電話番号:086-250-5111(平日8:30~17:00)
住所:岡山市北区駅元町19-2

<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

まとめ

予防接種は、子どもの免疫を強化するために非常に重要です。正しいタイミングでの接種やかかりつけの医師との相談は必須です。また、2024年からは5種混合ワクチンなど新たな取り組みも始まる予定です。

よくある質問

予防接種は痛いですか?

接種時の痛みは個人差がありますが、ほとんどの場合はごくわずかで、すぐに治まります。

予防接種の副反応について教えてください。

接種後に腫れや発熱、かゆみなどの軽い副反応が起こることがありますが、大抵の場合は数日で治まります。重度の反応は稀です。

ワクチン接種は本当に必要ですか?

予防接種は重要であり、病気の予防と感染拡大の防止に大きく寄与します。医師と相談の上、正しい情報を得ることが大切です。


[ad_2]

コメント

タイトルとURLをコピーしました