「広島市の夜間・休日救急相談センターで安心育児」

[ad_1]救急相談センター広島広域都市圏

救急相談センター広島広域都市圏について

高齢者の急病や転倒などにより、救急車の出動件数は年々増加しており、広島市消防局管内の救急出動件数は平成30年中における広島市消防局管内の救急出動件数は6万件を超えました。

「病院が分からない」「すぐ病院に行くべきか分からない」などという理由で安易に救急車を呼んでしまうと、生命に危険のある傷病者のところに救急車が到着するのが遅くなってしまい、救われる命が救われないおそれがあります。

一方で、救急車の出動要請をちゅうちょし、結果的に病状が重症化してしまうケースもあります。そこで広島市では、急な病気やけがをした際に、救急車を呼ぶか、すぐに病院に行った方がよいかなど、判断に迷った方からの電話相談に対応する、「救急相談センター広島広域都市圏」を開設しました。

救急相談センター広島広域都市圏とは

電話相談を通じて、病気やけがの症状を把握した上で、看護師等が24時間体制で次のようなアドバイスをします。

  1. 救急車を要請するか、自分で医療機関に行くかなどを助言
  2. けがなどに対する応急手当の方法を助言
  3. 適切な診療科目と医療機関を案内

対象エリア

【広島県】広島市、呉市、竹原市、三次市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町
【山口県】岩国市、和木町

電話番号

#7119、つながらない場合や、山口県のエリアから携帯電話でかける場合は082-246-2000。
※相談は無料ですが、通話料は相談をした方の負担となります。

対応できない相談

目的以外の相談、対象エリア以外の方の相談、健康相談、セカンドオピニオンに関すること、医薬品情報に関すること、育児、介護の相談など

こんな時は、ためらわず119番へ

  • ろれつがまわらない
  • 突然、片方の手足に力が入らなくなる
  • 急な息切れや呼吸困難
  • 胸が締め付けられる
  • いつもと違う、様子がおかしい

小児救急医療相談電話(こどもの救急電話相談)

  • 受付時間:毎日午後7時~翌朝8時
  • 電話番号:局番なしの♯8000または082-555-8870
  • 実施主体:広島県

新型コロナウイルス感染症の相談窓口

相談窓口電話番号受付時間コールセンター(受診案内・相談ダイヤル)082-241-4566全日24時間対応

詳しくは「新型コロナウイルス感染症に関する情報」のページをご覧ください。

Q&A

Q1 「#7119」へ電話をして、緊急性が高い症状だった場合はどうなるの?
A 緊急性が高いと判断された場合は、状況に応じて119番へ電話を転送し、または、かけ直しをお願いしますので、救急車の出動を要請してください。

Q2 今受診できる医療機関を教えてくれるの?
A 医療機関からの情報に基づき、その時点で受診可能な医療機関を案内します。
ただし、急病の患者さんに対応中などで受診できない場合もありますので、必ず事前に医療機関に電話で確認してください。

Q3 いつ電話してもいいの?
A 「救急相談センター広島広域都市圏」は24時間365日対応しています。

注意事項

「救急相談センター広島広域都市圏」は、利用者が緊急性の判断に迷った際に、ご自身による判断の一助として利用していただくための電話相談窓口です。そのため、ご自身の責任のもと、ご利用ください。

詳しくは「救急相談センター広島広域都市圏利用規約[PDFファイル/191KB]」をご覧ください。

地域の医療を守りましょう!

今、地域医療の持続性をいかに確保していくかが課題となっています。医療制度は安心して暮らすために欠かせないものです。地域の医療を守るため、一人一人が次のことを心掛けていきましょう。

  • 医療機関はできるだけ平日・日中の診療時間内に受診しましょう。
  • まずは、かかりつけ医(近くの診療所など)を受診しましょう。
  • 緊急性の判断に迷う場合は「#7119」へ電話しましょう。
  • 市販薬を上手に利用しましょう。

ダウンロード

※当サイトの記事及び写真・図表の無断転載を禁じます。Allrightsreserved.


[ad_2]

コメント

タイトルとURLをコピーしました