「新しいお母さんのための乳幼児のワクチン接種ガイド:和泉市の取り組みを知る」

news
[ad_1]乳幼児のワクチン接種について

新型コロナウイルスの影響を受け、市内在住の生後6か月から4歳までの乳幼児を対象にワクチン接種のプログラムが開始されます。接種による効果とリスクについて考慮の上、ご検討ください。また、お子様に基礎疾患がある場合や、接種に不安がある場合は、かかりつけの医療機関に相談することが推奨されます。

接種対象者

市内在住の生後6か月から4歳までの方(5歳の誕生日の前々日まで)が対象です。

接種には保護者の同意と立ち合いが必要であり、予診票に保護者の署名がなければ接種できません。

接種回数

3回接種が必要で、通常は3週間の間隔をおいて2回行い、その後8週間以上の間隔をおいて1回行います。

追加接種

初回接種(1~3回目)を完了した場合、オミクロン株(XBB.1.5)に対応した1価ワクチンを1回追加接種できます。

使用ワクチン

初回接種及び追加接種には、オミクロン株(XBB.1.5)に対応した1価ワクチンが使用されます。

また、4歳で初回接種を受け、その後5歳になった場合は、2・3回目接種も1回目と同じ乳幼児用ワクチンを使用します。

接種券案内の発送時期等

接種券案内の発送スケジュール対象者(生年月日)到着予定日令和5年2月生まれまで送付済令和5年3月生まれ送付済令和5年4月生まれ送付済令和5年5月生まれ送付済令和5年6月生まれ令和5年12月20日令和5年7月生まれ令和6年1月29日

初回接種の接種券が必要な方は、接種券は送付しませんので、案内到着後、接種相談センターにご連絡ください。

また、追加接種の接種券は、前回接種日から3か月経過する頃に送付されます。

予約方法と実施医療機関

接種券が届いた後、予約が可能です。ただし、LINEやコールセンターでの予約取得は令和5年12月28日までに行わなければなりません。令和6年1月以降は、医療機関での直接予約のみになりますので、未接種の方は早めにご検討ください。また、実施医療機関に関する情報はこちらをご確認ください。

接種の判断について(参考)

接種の判断に関しては、厚生労働省・日本小児科学会等の情報を参考にすることが推奨されます。

この記事に関するお問い合わせ先

和泉市ワクチン接種相談センター

電話(フリーダイヤル)0120-567-582

受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ)

ファックス:0725-58-6039

まとめ

新型コロナウイルスの影響を受け、市内在住の生後6か月から4歳までの乳幼児を対象にしたワクチン接種プログラムが始まります。このプログラムは、オミクロン株(XBB.1.5)に対応した1価ワクチンの3回接種、および追加接種を含んでいます。

FAQ

接種対象者はどのようにして予約を行えますか?

接種券が届いた後は、LINEやコールセンター経由で令和5年12月28日まで予約を行うことができます。それ以降は、医療機関での直接予約となりますので、ご注意ください。

追加接種の際、接種券はどのようにして受け取れますか?

追加接種の接種券は、前回接種日から3か月経過する頃に送付されます。


[ad_2]

コメント

タイトルとURLをコピーしました